NYダウ$28,000ってすごいですね。先週の日経に関しても外国人投資家の買いは継続しているようなので、どうやら外国の方々はノリノリのようです。
先週の投稿でタイミングみてダブルインバースを買おうかなとか書いていましたが、ダウの強さやダブルインバースの信用買い残の積み上げを見て、すぐにやめました。しばらくはリスクオンでいいのかなと今は思っています。とか言ってると急落するかもしれませんが。。。
そんなことを考えながら、1ヶ月経過しましたので、10倍株第3弾の銘柄のレビューをしたいと思います。以前の投稿をご存じない方はこちらを参照ください。
「いま仕込んでおくべき10倍株教えます!」銘柄検索 第3弾
自分で言うのもなんですが、前回の投稿はかなりいい感じの読みをしていたように思います。
【結果】10倍株候補銘柄の10/11比値上率
前回記事を書いた10月11日時点での各銘柄の終値と現在の価格を比較した表が下になります。
値上率がプラスのものは数値を赤、マイナスのものは青。
前月比(10月11日比)値上率が10%以上越えている銘柄は赤太字、-10%以下のものは青太字にしております。
コード | 銘柄 | 10/11終値 | 11/15終値 | 値上率 |
6185 | SMN | 753 | 925 | 22.84 |
1449 | A-FUJIジャパン | 512 | 597 | 16.6 |
3538 | ウイルプラスHD | 747 | 839 | 12.32 |
6082 | ライドオンEXHD | 1434 | 1584 | 10.46 |
6560 | LTS | 1291 | 1398 | 8.29 |
7809 | 壽屋 | 1547 | 1673 | 8.14 |
3929 | ソーシャルワイヤ | 801 | 864 | 7.87 |
6538 | キャリアインデックス | 387 | 409 | 5.68 |
3550 | スタジオアタオ | 605 | 629 | 3.97 |
1433 | ベステラ | 1206 | 1235 | 2.4 |
6073 | アサンテ | 2017 | 2065 | 2.38 |
7671 | AmidAHD | 905 | 893 | -1.33 |
6549 | ディーエムソリュ | 957 | 943 | -1.46 |
3297 | 東武住販 | 1077 | 1058 | -1.76 |
6065 | ライクキッズ | 884 | 868 | -1.81 |
4395 | アクリート | 704 | 679 | -3.55 |
6547 | グリーンズ | 1300 | 1213 | -6.69 |
3641 | パピレス | 1990 | 1840 | -7.54 |
結果は、
- 18銘柄中11銘柄が前月比値上率がプラス(勝率61%)
- そのうち値上率10%以上の銘柄が4銘柄
- 平均10/4比値上率4.27%
まずまずの結果ですね。
私は、7809 壽屋、7671 AmidA HD、1449 FUJIジャパン、6560 LTSを取引していましたが、途中から壽屋とAmidA HDに集中したので、FUJIジャパンとLTSの恩恵は受けきれませんでした。。。
壽屋は割と好調でしたが、AmidA HDの取引は迷走感があります(苦笑)




【結果】10倍株候補銘柄の価格推移(チャート)
今回の注目銘柄は以下です。
- 1433 ベステラ
- 1449 FUJIジャパン
- 3538 ウイルプラスHD
- 6073 アサンテ
- 6082 ライドオンEXHD
- 6185 SMN
- 6560 LTS
- 7809 壽屋
詳細は下を読んでいただければと思います。
1433 ベステラ
第2四半期の決算資料による完成工事高は第4四半期に計上されるとのことなので、12/10の第3四半期決算はサプライズはないかもしれないですね。チャート的には25日移動平均線が50日移動平均線をゴールデンクロスしそうな状況ではあるので、チェックはしておきたいところです。

1449 FUJIジャパン
注目していただけに決算を避けたのを若干悔やんでいます。業績はかなり堅調のようなので、週明け再インしても良いかもしれません。

3297 東武住販
こちらは前回も書いたように決算発表でかなり悪い業績を発表していたので、イマイチな感じです。ただ、チャートは5日移動平均線がゴールデンクロスしており上昇トレンドに入りそうな雰囲気もあります。一目均衡の薄い雲に達しているので、その雲を上抜けたら入っても良いかもしれないですね。

3538 ウイルプラスHD
こちらは前回自分で書いてたことが見事にあたってましたね。上昇トレンドに入った感じがあるので、25日移動平均線とボリンジャーバンド1σ、2σあたりの線を見ながら入っていきたいと思います。

3550 スタジオアタオ
ここは、まだ下降トレンドを引きずっている感じですね。引き続き様子見です。

3641 パピレス
決算後に大きく下げてますね。下げ止まるまでは様子見です。

3929 ソーシャルワイヤー
11/5の決算は、連結経常利益が前年同期比25.6%減と悪かったにも関わらず、会社予想に対する進捗率が良かったためなのか、決算後に上昇トレンドに入っていますね。この会社は結構上方修正することが多いので、その期待があるのかもしれません。ボリンジャーバンドの1σもしくは25日移動平均で押し目買いしていきたいと思います。

4395 アクリート
しばらくヨコヨコが続きそうですね。いつか噴きあがるかもしれませんが、わからないので無視しておきます。

6065 ライクキッズ
11/14に突如大きくさげていますね。12/9に決算ですがあまり期待感はないので、様子見です。

6073 アサンテ
こちらも前回注目していたのですが、決算を避けたのが悔やまれます。25日移動平均線あたりまで下げてきたら押し目買いしたいと思います。

6082 ライドオンEXHD
前回注目ですと言った後に急激に下げたので、??と思っていましたが、決算で息を吹き返していますね。目標株価3000円になっているので、すぐにでも買いたいところではありますが、高値づかみだけはしたくないところです。

6185 SMN
決算で大きく上げて一服していますね。900円にフィボナッチラインもしくは25日移動平均あたりで押し目買いが良さげです。

6538 キャリアインデックス
前回の投稿で、S高するかもと書いていたら、翌々日くらいにS高してますね。びっくりです。
ただ、決算は引き続き全くよくないので、手をつけないのが懸命だと思われます。

6547 グリーンズ
10/31の決算がイマイチだったので、下がっていますね。チャートも下降トレンドなのでしばらく無視で良いと思います。

6549 DMソリューションズ
11/11の決算では会社予想よりは良かったようですが、結構下げてますね。下降トレンドから抜け出せていないのでしばらく様子見です。

6560 LTS
11/8の決算の進捗が良くなかったので大きく下げていますが、その後すぐに反発しています。
前回の投稿でも書いたとおりビジネスプロセス可視化という個人的には今後も伸びていくと思うので、注目です。チャートも綺麗な上昇トレンドに入りつつあるので買いたいと思います。

7671 AmidA HD
今期の業績は良かったんですが、今期の通期予想が引くかったので下げてますね。ちょっと避けておいた方が良い気がします。

7809 壽屋
9月から一直線に上げてきていますが、この上昇は自己株式取得による影響が大きいように感じます。決算後は一服している感じなので、25日移動平均線くらいまで下げてきたら買いかと思います。自己株式の取得は12月末まで続くのでそれまではそれなりに買いが続くように思います。
ちなみにここは鬼滅の刃という漫画のフィギュアや関連商品を作っているのですが、この鬼滅の刃という漫画は2019年コミック年間販売数で10年ぶりにワンピースを上回って1位を獲得した今勢いにのっている漫画でです。決算発表の中でも鬼滅の刃の商品の売上が好調と書いてますし、10月から受注を開始したフィギュアが2020年4月から販売されるのですが、2020年に鬼滅の刃の映画化がされることも決まっています。ということで、個人的には2020年かなり売上が伸びるんじゃないかと思っており、鬼滅の刃の技の通り、壽屋に「全集中」したいぐらいの期待をしています。自分が持っているということもあり、買い煽ってみました笑
