今週末の後半は少し市況も活気を取り戻しつつありましたが、それでも東証の売買代金は2兆円程度であり、イマイチ盛り上がりに欠ける相場です。
おそらく結果は良くないだろうなとわかっているので、あまり気持ちは乗らないのですが、継続してやることが大事だと思うので、10倍候補銘柄のレビューやろうと思います。(今年いっぱいは続けます)
今回は第2弾で検索している銘柄です。以前の投稿をご存じない方はこちらを参照ください。
「いま仕込んでおくべき10倍株教えます!」銘柄検索 第2弾
【レビュー】いま仕込んでおくべき10倍株(第2弾)の結果(1)
【結果】10倍株候補銘柄の7/5比値上率
第2弾の銘柄はしばらくレビューしていなかったので、前回レビューを実施した7/5比での値上がり率を見ていきたいと思います。
前月比値上率がプラスのものは数値を赤、マイナスのものは青。
前月比が10%以上越えている銘柄は、銘柄名を赤太字にしています。
コード | 銘柄 | 7/5終値 | 9/6終値 | 値上率 |
1439 | 安江工務店 | 1078 | 977 | -9.37 |
2186 | ソーバル | 1155 | 1050 | -9.09 |
3137 | ファンデリー | 1651 | 1478 | -10.48 |
3177 | ありがとうS | 2030 | 2286 | 12.61 |
3179 | シュッピン | 826 | 953 | 15.38 |
3190 | ホットマン | 574 | 607 | 5.75 |
3275 | ハウスコム | 1324 | 1524 | 15.11 |
3540 | Ciメディカル | 2870 | 2451 | -14.6 |
3559 | ピーバン | 1380 | 1126 | -18.41 |
3562 | No.1 | 1232 | 917 | -25.57 |
3662 | エイチーム | 1235 | 1121 | -9.23 |
3675 | クロスマーケティング | 393 | 321 | -18.32 |
3682 | エンカレッジ | 844 | 750 | -11.14 |
3919 | パイプドHD | 1389 | 1254 | -9.72 |
3924 | ランドコンピュータ | 1148 | 1008 | -12.2 |
3981 | ビーグリー | 873 | 879 | 0.69 |
4386 | SIG | 695 | 606 | -12.81 |
4390 | ips | 1185 | 1194 | 0.76 |
6032 | インターワークス | 693 | 555 | -19.91 |
6045 | レントラックス | 604 | 506 | -16.23 |
6070 | キャリアリンク | 550 | 566 | 2.91 |
6074 | JSS | 594 | 579 | -2.53 |
6173 | アクアライン | 1857 | 1496 | -19.44 |
6570 | 共和コーポレーション | 642 | 614 | -4.36 |
6574 | コンヴァノ | 823 | 859 | 4.37 |
6580 | ライトアップ | 1469 | 1007 | -31.45 |
7039 | ブリッジ | 1472 | 1195 | -18.82 |
7045 | ツクイスタッフ | 2578 | 2608 | 1.16 |
7811 | 中本パックス | 1556 | 1387 | -10.86 |
9266 | 一家ダイニング | 1965 | 2014 | 2.49 |
9466 | アイドマMC | 673 | 531 | -21.1 |
9467 | アルファポリス | 2678 | 2507 | -6.39 |
- 32銘柄中10銘柄が前月比値上率がプラス(勝率31.3%)
- そのうち値上率10%以上の銘柄が3銘柄
- 平均7/5比値上率-7.8%
んー非常に悪い結果ですね。
まぁ市況もかなり悪かったですし、決算で売られた銘柄が多いようです。
【結果】10倍株候補銘柄の価格推移(チャート)
価格推移をチャートで見ていきましょう。
チャートは5月末あたりから表示しており、7月5日時点にオレンジの点線を引いています。
また、決算を跨いでいる銘柄も多いので、決算日の線を水色の線で引いており、凡例のところに決算期を書いています。
7月5日の終値と9月6日の終値の範囲の背景を色付けしており、値上がりしていれば、ピンク色、値下がりしていれば水色にしています。
基本的に青色が多いのは仕方ないのですが、意外と今が買い時なんじゃないかと思う銘柄が多々あります。
特に決算で一度上げた後に下がっている4390 IPSと9266 一家ダイニングは注目のように思います。他にも決算で上がった後に横ばいになっている3177 ありがとうS、3179 シュッピンなども気になります。
一旦下がった後に上昇トレンドを形成しつつある3137 ファンデリー、3190 ホットマン、6574 コンヴァノあたりも注目です。ということで短期的には以下の銘柄に注目しながら取引しようと思います。
- 4390 IPS
- 9266 一家ダイニング
- 3177 ありがとうS
- 3179 シュッピン
- 3137 ファンデリー
- 3190 ホットマン
- 6574 コンヴァノ
参考になったかどうかは怪しいですが、ポチッとしておいていただけるとうれしいです。

































