【レビュー】いま仕込んでおくべき10倍株(第1弾)の結果(3)

Review
この記事は約4分で読めます。

ついこの間夏が来たなと思ったら、もう9月なので、夏も終わりかぁという気分です。
例のごとく以前に調べた10倍株候補の銘柄の結果をレビューしたいと思います。
これまでの経緯をご存じない方はこちらの投稿をご覧くください。
「いま仕込んでおくべき10倍株教えます!」に従って銘柄検索してみた
【レビュー】いま仕込んでおくべき10倍株(第1弾)の結果(1)
【レビュー】いま仕込んでおくべき10倍株(第1弾)の結果(2)

【結果】10倍株(第1弾)候補銘柄の前月比値上率

早速ですが、先月レビューを行った終値(7月26日)と現在の価格を比較した表が下になります。
値上率がプラスのものは数値を赤、マイナスのものは青。
前月比(7月26日比)値上率が10%以上越えている銘柄は、銘柄名を赤字にしました。

コード銘柄7月26日8月24日7月26日比値上率
2424ブラス747602-19.41
2820やまみ27982000-28.52
2970グッドライフC15771480-6.15
3134Hamee7367410.68
3172ティーライフ885861-2.71
3180ビューティガレージ18231796-1.48
3189ANAP630628-0.32
3276日本管理114712529.15
3457ハウスドゥ16431615-1.7
3474G-FAC411350-14.84
3480ジェイ・エス・ビー47404335-8.54
3496アズーム30752526-17.85
3566ユニネク21701930-11.06
3674オークファン938748-20.26
3695GMOリサーチ20991888-10.05
3696セレス16611292-22.22
3965CAP13571288-5.08
3985テモナ4605049.57
3986ビーブレイク21081701-19.31
3992ニーズウェル810706-12.84
3997トレードワークス12971167-10.02
6036KeePer技研1241140413.13
6038イード954901-5.56
6044三機サービス944887-6.04
6048デザインワン306283-7.52
6061ユニバ園芸158516936.81
6087アビスト27092575-4.95
6171土木管理総合試験所461421-8.68
6175ネットマーケティング54672031.87
6199セラク771729-5.45
6558クックビズ30202928-3.05
6577ベストワンドット35703335-6.58
7042アクセスグループ14371105-23.1
7813プラッツ808112138.74
9270SOU38953605-7.45

成績は、

  • 35銘柄中7銘柄が前月比値上率がプラス(勝率20%)
  • そのうち値上率10%以上の銘柄が3銘柄
  • 平均前月比値上率-5.2%

これまで順調でしたが、今回は大きく下げてしまいました。
原因は、8月頭のFRBパウエルさんの追加利下げはやるかわからんで発言からのNYダウ&日経平均が急落したことと、各銘柄が決算をまたいで決算期待で上げていたところが実際の決算で下がった影響をモロに受けているのでしょう。

決算が良好であった6026 KeePer技研, 6175 ネットマーケティング, 7813 プラッツは各銘柄が下げている中健闘していることがわかります。
10〜30%近くも上がっているのを見ると決算を跨いで買っておきたかったという思いも出てきますが、先週の投稿でも書いた通り決算はまたがない方が良いというのが私の結論です。
気になる方は以下の投稿御覧ください。

【結果】10倍株(第1弾)銘柄の価格推移(チャート)

チャートも示しておきたいと思います。

多くの銘柄で前月から下がっていることはわかると思いますが、個人的にはこれは結構チャンスかなと思っています。
昨夜のトランプさんの対中関税発言で、週明けもおそらく下がる銘柄が多いと思います。
そこを25日あるいは50日移動平均線で待っておいて買うのが良いかと思います。
その際に、決算が良好な銘柄をちゃんと選別しておくのが良いかと思います。
個人的には以下の銘柄に注目しています。

  • 3180 ビューティガレージ
  • 3457 ハウスドゥ
  • 6036 KeePer技研
  • 6061 ユニバーサル園芸
  • 6175 ネットマーケティング
  • 6577 ベストワンドット

参考になりましたらポチっとしておいていただけるとうれしいです。

 にほんブログ村 株ブログへ

コメント

  1. 大数アルファ より:

    いつも楽しく拝読してます。
    KeePer技研は私も持ってますが、長期で良さそうですよね。
    10倍株に機械的に分散投資したときにトータルで儲かるのかは非常に気になるテーマなので引き続き楽しみにしております。

    • topixtopix より:

      コメントいただきありがとうございます!
      そうですね、KeePer技研は過去の業績を見てもかなり安心感がある銘柄だと思ってます。
      分析し始めて数ヶ月経ちますが、割と自信を持ててきています。
      引き続き書いていくので楽しみにしていただければと思います^ ^

タイトルとURLをコピーしました