1ヶ月って経つの早いですね。。。もう7月も終わり。ついに夏が来たなという感じの暑さです。
例のごとく以前に調べた10倍株候補の銘柄の結果をレビューしたいと思います。
これまでの経緯をご存じない方はこちらの投稿をご覧くください。
「いま仕込んでおくべき10倍株教えます!」に従って銘柄検索してみた
【レビュー】いま仕込んでおくべき10倍株(第1弾)の結果 vol.1
【結果】10倍株(第1弾)候補銘柄の前月比値上率
早速ですが、先月レビューを行った終値(6月28日)と現在の価格を比較した表が下になります。
値上率がプラスのものは数値を赤、マイナスのものは青。
前月比(6月28日比)値上率が10%以上越えている銘柄は、銘柄名を赤字にしました。
コード | 銘柄名 | 6月28日 | 7月26日 | 6月28日比 値上率 |
2424 | ブラス | 679 | 747 | 10.0% |
2820 | やまみ | 2595 | 2798 | 7.8% |
2970 | グッドライフC | 1575 | 1577 | 0.1% |
3134 | Hamee | 723 | 736 | 1.8% |
3172 | ティーライフ | 888 | 885 | -0.3% |
3180 | ビューティガレージ | 1577 | 1823 | 15.6% |
3189 | ANAP | 648 | 630 | -2.8% |
3276 | 日本管理 | 1110 | 1147 | 3.3% |
3457 | ハウスドゥ | 1389 | 1643 | 18.3% |
3474 | G-FAC | 413 | 411 | -0.5% |
3480 | ジェイ・エス・ビー | 4490 | 4740 | 5.6% |
3496 | アズーム | 2993 | 3075 | 2.7% |
3566 | ユニネク | 1801 | 2170 | 20.5% |
3674 | オークファン | 873 | 938 | 7.4% |
3695 | GMOリサーチ | 1815 | 2099 | 15.6% |
3696 | セレス | 1898 | 1661 | -12.5% |
3965 | CAP | 1350 | 1357 | 0.5% |
3985 | テモナ | 476 | 460 | -3.4% |
3986 | ビーブレイク | 1900 | 2108 | 10.9% |
3992 | ニーズウェル | 791 | 810 | 2.4% |
3997 | トレードワークス | 1269 | 1297 | 2.2% |
6036 | KeePer技研 | 1372 | 1241 | -9.5% |
6038 | イード | 946 | 954 | 0.8% |
6044 | 三機サービス | 1225 | 944 | -22.9% |
6048 | デザインワン | 324 | 306 | -5.6% |
6061 | ユニバ園芸 | 1640 | 1585 | -3.4% |
6087 | アビスト | 2540 | 2709 | 6.7% |
6171 | 土木管理総合試験所 | 476 | 461 | -3.2% |
6175 | ネットマーケティング | 522 | 546 | 4.6% |
6199 | セラク | 609 | 771 | 26.6% |
6558 | クックビズ | 1794 | 3020 | 68.3% |
6577 | ベストワンドット | 3040 | 3570 | 17.4% |
7042 | アクセスグループ | 1515 | 1437 | -5.1% |
7813 | プラッツ | 816 | 808 | -1.0% |
9270 | SOU | 3375 | 3895 | 15.4% |
成績は、
- 35銘柄中23銘柄が前月比値上率がプラス(勝率65.7%)
- そのうち値上率10%以上の銘柄が10銘柄
- 平均前月比値上率5.6%
あいからわず好調です。もう少し細かく見ていきましょう。
今月は、平均の値上率が前回よりも少し低くなっています。
勝率はあまり変わらないのですが、先月はプラスの合計が274%、マイナスの合計が-28%に対し、今月はプラスの合計が265%、マイナスの合計が-70%とやや下げ幅が大きい銘柄が多かったことがわかります。
ここ1ヶ月はかなり閑散相場かつ乱高下もあったので、その影響も受けている気はします。実際に取引はかなり難しかったように思います。
前回に引き続き2ヶ月連続でプラス10%を叩き出している銘柄は以下の5銘柄です。
要チェックですね。私はベストワンドットにお世話になりました。
- 2424 ブラス
- 3180 ビューティガレージ
- 3566 ユニネク
- 6558 クックビズ
- 6577 ベストワンドット
逆に2ヶ月連続でマイナスとなっている銘柄は以下の5銘柄です。
- 3474 G-FAC
- 6036 KeePer技研
- 6044 三機サービス
- 6061 ユニバ園芸
- 7042 アクセスグループ
チャートも見ていきましょう。
【結果】10倍株(第1弾)銘柄の価格推移(チャート)
調子の良いブラス、ビューティガレージ、ユニネクは割と5日移動平均線で跳ねて上昇しています。これに乗っていけてれば最高でしたが、今後もこの跳ね方をするかどうかはやや怪しい気がします。25日移動平均まで落ちてきてくらいで押し目買いする方が安全な気がします。
他にも、ベストワンドット、ハウスドゥ、ジェイ・エス・ビー、GMOリサーチ、ビーブレイクなど25日移動平均線で綺麗に跳ねながら上がっている銘柄が多数見受けられるので次の25日移動平均線に落ちてきたタイミングで押し目買いはありだと思います。
そのときにRCIが-50以下辺りまでしっかり下がってきているのも合わせてみればより確度が高まる気がします。
残念ながらKeePer技研、三機サービス、ユニバ園芸、アクセスグループなどは25日移動平均線が完全に下方に向かっているので、これが上方に向かない限りしばらくは手を出さないほうが良いでしょう。
引き続き良い結果が得られているので、また来月もレビューしたいと思います。
あと、第2弾銘柄の方も後ほどレビューしたいと思います。
参考になりましたらポチっとしておいていただけるとうれしいです。




































コメント
[…] Review 【レビュー】いま仕込んでおくべき10倍株(第1弾)の結果(1) Review 【レビュー】いま仕込んでおくべき10倍株(第1弾)の結果(2) … 株式投資 「いま仕込んでおくべき10倍株」で決算をまたいでみよう […]