Review_10倍株vol.2

Review

【レビュー】いま仕込んでおくべき10倍株(第2弾)の結果(5)

先週は慌ただしい1週間だった気がします。ISM製造業景況指数が悪かったことでNYダウが12/3に一時27300ドル台まで大きくさげたので、ついにリスクオフモード突入かと思ったのですが、意外と下げ止まった上に反発、12/6の雇用統計がサプラ...
Review

【レビュー】いま仕込んでおくべき10倍株(第2弾)の結果(4)

先週は重要経済指標目白押しの週でしたが、日経平均はそれほど大きく下げることなく終わりました。週途中の10月29日に年初来高値の23,008円を付けたものの、23,000円の壁に跳ね返される形で週末を迎えましたが、本日のCME日経平均先物は...
Review

【レビュー】いま仕込んでおくべき10倍株(第2弾)の結果(3)

先週の日経平均は、米ISM製造業景況指数の悪化を受けて、暴落とはいかないまでも割と下がりましたが、25週移動平均線あたりで下げ止まって終えております。謎なのは、米非農業部門雇用者数変化が悪化していたにも関わらず、失業率が改善(多少)したか...
Review

【レビュー】いま仕込んでおくべき10倍株(第2弾)の結果(2)

今週末の後半は少し市況も活気を取り戻しつつありましたが、それでも東証の売買代金は2兆円程度であり、イマイチ盛り上がりに欠ける相場です。おそらく結果は良くないだろうなとわかっているので、あまり気持ちは乗らないのですが、継続してやることが大事...
Review

【レビュー】いま仕込んでおくべき10倍株(第2弾)の結果(1)

10倍株候補銘柄第2弾に対して、今週の注目株を宣言していたので、簡単にレビューをしたと思います。ただ、正直日々チェックしながら全然よくなかったことは明確なのですが。。。 10倍株候補(第2弾)銘柄の前週比 以下が2019/7/...
Review

「いま仕込んでおくべき10倍株教えます!」銘柄検索 第2弾

以前の投稿で「いま仕込んでおくべき10倍株教えます!」に従ってスクリーニングした銘柄の成績を確認したところ、かなり好成績だったので、もう一度スクリーニングを行って、現時点での10倍株候補銘柄を再チェックしてみたいと思います。前回の投稿はこ...
タイトルとURLをコピーしました