【レビュー】「いま仕込んでおくべき10倍株教えます!」銘柄 2019年パフォーマンスまとめ

Review
この記事は約11分で読めます。

みなさん、2019年お疲れさまでした。大納会の日付を間違えるという失態もありましたが、特に大勢に影響はなく、大納会をプラスで終えて気持ちよく2019年を締めくくることができました。

個人的に2019年を振り返ると「反省」の年でした。

株を初めて5年くらい経ちますが、アベノミクス初期の恩恵もり、これまでは割と勘トレードでそれなりに儲かっていたのですが、今年は大きく稼ごうと意気込んだ結果大損してしまいました。

それがきっかけでもう少し分析をしっかりしようということで、朝香さんの「いま仕込んでおくべき10倍株を教えます!」(以下、10倍株)の本を参考に銘柄検索を行い、チャートや材料を見ながら株価の推移をみてきた次第です。

これまでは1ヶ月毎に振り返って来ましたが、2019年を通じてのパフォーマンスを確認して、2019年を終えたいと思います。

「いま仕込んでおくべき10倍株教えます!」銘柄の年初来安値からの値上がり率

今年10倍株のスクリーニングで紹介した銘柄は全部で70銘柄になります。
詳細はこちらの株式投資レビュー記事まとめのページをご参照ください。
※10倍株第1〜3弾が対象で、第4弾は12月26日にスクリーニングしたばかりなので対象外としています。

全70銘柄の大発会終値、年初来安値、年初来安値以降の最高値、年初来安値日付、年初来高値日付、年初来安値から最高値までの値上がり率、10倍株検索verを値上り率順に示しています。
※間近の株価が反映されていない銘柄もあるので、多少計算や順位が実際と異なる場合があります。

コード名称大発会終値年初来安値年初来安値以降の最高値年初来安値から
最高値まで
値上がり率(%)
年初来安値日付年初来安値以降の最高値日付10倍株version
6580ライトアップ10618532775225.32019/2/192019/3/1110倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3559ピーバン558.5532.51518185.12019/8/292019/12/2010倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3562No.15505501401154.72019/1/42019/6/2610倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3919パイプドHD80080020001502019/1/42019/11/2210倍株第2弾(2019年7月6日検索)
6558クックビズ156014923435130.22019/5/292019/12/610倍株第1弾(2019年5月25日検索)
3134Hamee9556171412128.82019/6/32019/12/2010倍株第1弾(2019年5月25日検索)
6574コンヴァノ9766881480115.12019/6/122019/11/2710倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3276日本管理8207131527114.22019/3/82019/10/410倍株第1弾(2019年5月25日検索)
3180ビューティガレージ138212042570113.52019/6/32019/12/1810倍株第1弾(2019年5月25日検索)
6082ライドオンEXHD137710212065102.32019/5/212019/12/1110倍株第3弾(2019年10月7日検索)
6070キャリアリンク33432463896.92019/1/172019/10/710倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3496アズーム71402142412092.32019/9/242019/12/2010倍株第1弾(2019年5月25日検索)
3137ファンデリー974900171490.42019/2/122019/5/2810倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3981ビーグリー7257251370892019/1/42019/12/1810倍株第2弾(2019年7月6日検索)
9266一家ダイニング633627.5117487.12019/1/112019/8/2810倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3179シュッピン716674123883.72019/1/232019/12/1110倍株第2弾(2019年7月6日検索)
9466アイドマMC45145182282.32019/1/42019/11/2710倍株第2弾(2019年7月6日検索)
6549ディーエムソリュ926920166080.42019/1/102019/3/2810倍株第3弾(2019年10月7日検索)
3992ニーズウェル47447483776.62019/1/42019/6/2110倍株第1弾(2019年5月25日検索)
2186ソーバル894800140175.12019/3/252019/7/2310倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3474G-FAC30730751066.12019/1/42019/3/2010倍株第1弾(2019年5月25日検索)
9467アルファポリス24871840302564.42019/4/162019/6/1410倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3480ジェイ・エス・ビー34903260533063.52019/5/232019/11/510倍株第1弾(2019年5月25日検索)
6185SMN132660396960.72019/9/22019/11/810倍株第3弾(2019年10月7日検索)
3985テモナ575409642572019/6/32019/9/1010倍株第1弾(2019年5月25日検索)
1439安江工務店902902140555.82019/1/42019/12/2010倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3540Ciメディカル24912366365054.32019/9/22019/12/210倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3695GMOリサーチ13821378211053.12019/1/172019/7/2910倍株第1弾(2019年5月25日検索)
3566ユニネク153714872260522019/1/112019/8/510倍株第1弾(2019年5月25日検索)
6065ライクキッズ726722109551.72019/1/102019/7/1910倍株第3弾(2019年10月7日検索)
3929ソーシャルワイヤ1260708106750.72019/6/62019/12/610倍株第3弾(2019年10月7日検索)
4390ips1125933138448.32019/6/132019/10/2410倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3965CAP1091.51091.5161748.12019/1/42019/2/2710倍株第1弾(2019年5月25日検索)
7809壽屋12401221176444.52019/1/82019/12/1010倍株第3弾(2019年10月7日検索)
7039ブリッジ15001150164342.92019/9/192019/12/1810倍株第2弾(2019年7月6日検索)
6538キャリアインデックス139138554541.62019/10/172019/10/2110倍株第3弾(2019年10月7日検索)
3275ハウスコム13061179166040.82019/2/12019/11/1110倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3538ウイルプラスHD733722100138.62019/2/182019/12/1610倍株第3弾(2019年10月7日検索)
3997トレードワークス15881059144836.72019/9/42019/12/1610倍株第1弾(2019年5月25日検索)
2970グッドライフC13161316178935.92019/1/42019/12/1910倍株第1弾(2019年5月25日検索)
6570共和コーポレーション56556576234.92019/1/42019/12/2010倍株第2弾(2019年7月6日検索)
6074JSS52552570033.32019/1/42019/12/2010倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3682エンカレッジ130172596533.12019/8/162019/12/2010倍株第2弾(2019年7月6日検索)
6044三機サービス1613838109931.12019/8/162019/12/2010倍株第1弾(2019年5月25日検索)
7671AmidAHD1270851110930.32019/10/162019/12/210倍株第3弾(2019年10月7日検索)
6560LTS13551151149529.92019/9/132019/12/610倍株第3弾(2019年10月7日検索)
3674オークファン123467785826.72019/8/162019/11/2510倍株第1弾(2019年5月25日検索)
1449A-FUJIジャパン57148761526.32019/10/302019/11/1810倍株第3弾(2019年10月7日検索)
7045ツクイスタッフ30102330294026.22019/4/262019/7/2610倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3675クロスマーケティング31930838725.62019/8/152019/11/1910倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3662エイチーム1451944117924.92019/9/172019/12/1010倍株第2弾(2019年7月6日検索)
4395アクリート91066382824.92019/9/302019/12/910倍株第3弾(2019年10月7日検索)
3190ホットマン56253164721.82019/2/72019/8/2010倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3924ランドコンピュータ977973118321.62019/8/292019/12/1810倍株第2弾(2019年7月6日検索)
7042アクセスグループ14341016122420.52019/9/272019/12/210倍株第1弾(2019年5月25日検索)
4386SIG66558270020.32019/8/292019/12/210倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3177ありがとうS23701961233919.32019/6/52019/12/610倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3550スタジオアタオ1205.560571918.82019/10/112019/12/210倍株第3弾(2019年10月7日検索)
3696セレス166210821277182019/11/142019/12/2010倍株第1弾(2019年5月25日検索)
6087アビスト30952401282517.72019/6/32019/9/2610倍株第1弾(2019年5月25日検索)
6171土木管理総合試験所46641548817.62019/8/262019/12/910倍株第1弾(2019年5月25日検索)
3641パピレス21581814209515.52019/8/292019/10/3010倍株第3弾(2019年10月7日検索)
7811中本パックス16601387157413.52019/9/62019/12/1610倍株第2弾(2019年7月6日検索)
6073アサンテ2019191220959.62019/8/62019/11/1910倍株第3弾(2019年10月7日検索)
1433ベステラ1452120613199.42019/10/112019/12/1010倍株第3弾(2019年10月7日検索)
6032インターワークス6315015428.22019/10/72019/12/1110倍株第2弾(2019年7月6日検索)
3297東武住販10471011109282019/9/42019/10/110倍株第3弾(2019年10月7日検索)
6173アクアライン2450111511553.62019/12/182019/12/1910倍株第2弾(2019年7月6日検索)
6547グリーンズ1345116711700.32019/12/162019/12/1810倍株第3弾(2019年10月7日検索)
6045レントラックス60444244202019/12/202019/12/2010倍株第2弾(2019年7月6日検索)

結果は、

  • 平均年初来安値からの値上がり率:55.3%
  • ダブルバガー銘柄数:10銘柄
  • ダブルバガー銘柄数割合:14.3%
  • 平均ボラティリティ:2.89%

んー10倍株と呼ぶには少しもの足りない感じがしますね。ちなみに同様の指標を東証の全銘柄および各市場ごとに比較してみたのが以下の表になります。

項目全銘柄東証一部東証二部JASDAQマザーズETF・ETNREIT10倍株
平均年初来安値からの値上がり率(%)62.873.144.952.584.022.933.555.3
ダブルバガー銘柄数3251383987610010
ダブルバガー銘柄数割合(%)8.26.48.112.321.40014.3
平均ボラティリティ(%)6.9110.722.122.393.611.710.912.89

こうやって比較すると割とJASDAQに似ているのでしょう。

ダブルバガー銘柄の割合が高いという点では、この10倍株検索は効果がでていると言えるでしょう。ただ、マザーズのダブルバガー銘柄数割合にはおよばないので、マザーズを見ておけば良いということになってしまいます。。。

平均ボラティリティは低いので、日々の変動は少なめということを考えると中長期投資には向いているのかもしれません。値幅取りや複利で稼ぐというのにはあまり向いていないでしょう。

余談ですが個人的には東証一部のボラティリティがこんなに高く、平均の値上がり率もこんなんい高いのだということに驚きました。取引している人が多い分値動きも激しいんですね。

まとめ

まとめると以下のような感じでしょう。

  • 10倍株スクリーニングはJASDAQ市場と傾向が似ている。
  • ダブルバガー銘柄の割合は比較的高い
  • 平均ボラティリティは低めなので中長期投資向き

ちょっと10倍株と呼ぶのがおこがましく思えてきましたが書籍の名称がそう書いているので引き続きそのように呼びます。以上、良いお年を。

タイトルとURLをコピーしました